ABOUT
BUSINESS
WORK
INTERVIEW
BENEFITS
FAQ
COMPANY
建物に欠かせないガラス・サッシを扱うプロフェッショナル集団
エイジーテック株式会社
ABOUT
会社紹介
私たちについて
社名:エイジーテック株式会社 設立: 1999年10月1日 代表者:代表取締役社長 加藤 允俊 資本金:3500万円 売上高:3億円 従業員数:14名 事業所:〒462-0018 愛知県名古屋市北区玄馬町105 事業内容:ガラス・ガラス関連商品の卸売・施工、木造・非木造サッシの加工・現場配送・施工 主要取引先:地場の中堅ゼネコンさん 連絡先:052-909-5911
BUSINESS
事業内容
決して目立たない…生活に欠かせないガラス・サッシの魅力
私達は生活に欠かせないガラス・サッシを扱うプロ。ガラスの魅力は「光を取り入れつつ、雨風を凌ぐ」。現在は、「遮熱、断熱」の機能を持つガラスが開発され、ビルは勿論、住宅の窓ガラスにも使われています。決して派手なものではありませんが、人々の生活には無くてはならないもの…それがガラスなのです。
会社としての強み
ガラス工事の仕上がりの質や顧客からのどんな要望にも柔軟に対応する力が弊社が選ばれている理由でしょうか。たとえ、無理難題をつきつけられけても決してNOとは言わず、誠実に応えていく姿勢と結果を評価して頂いていると感じます。
これからの話
現代建築の3要素は「鉄、コンクリートそしてガラス」です。現在もなお、ガラスの需要は安定しています。ただ、社員が高齢化しているため、自分たちが培ってきた経験やノウハウを継承していく人材を採用し、じっくり育てていくことがこれからの課題だと考えています。過去の話ではなく、これからを一緒に歩んでいく仲間を募集しています。
WORK
仕事紹介
ガラス工事の現場管理者
工事の全体の流れを理解し、職人さんや現場監督さんと一緒に建物を完成に導いていく仕事。最初は現場を先輩と一緒に周りながら、実際にガラスがどのように取り付けされているのか、搬入されているのか、図面と照らし合わせながら商品知識や図面の見方を覚えていきましょう。ゆくゆくは、図面を読み見積りの算出、ガラスの搬入タイミングや搬入時の梱包、職人さんの手配、工事の進捗確認等、順番に出来る事を増やしていきましょう。
事務員
事務所にて電話対応やPC業務を中心とした営業さんや工事管理者のサポート業務をお任せします。弊社専用の基幹システムを使い見積書の作成や請求書発行等基本的なPC操作が出来れば問題ありません。専門的な知識はベテランの先輩が優しく教えますので安心してください。
サッシとガラスの組立て
木造建築の建物へのガラスの搬入は、サッシとガラスを組立てした状態で現場に納品し取り付けを行います。そのため、弊社事務所隣接の工場内でガラスとサッシの組立てが必須。まずはサッシを組み立てるために段ボールからサッシを取り出し、ビス留めをしガラスをはめ込んでいきます。特別な資格や経験は不問。黙々と仕事をすることが好きな方にはピッタリです。
INTERVIEW
インタビュー
青山さん・ガラス工事管理者・課長・入社8年目
全くの未経験者でも大丈夫ですか?
レアな仕事ですので、ほとんどの方が未経験でしょう。 現場の流れや知識を覚えてもらうことは時間がかかると思いますが 技術よりもまずは人と人のコミュニケーション力を重視します。 時間をかけて指導しますよ。
どんな資格や経験は活かせますか?
特別な資格や経験は一切不問。 人を通じてお仕事をしてきた経験はきっとガラス工事の現場でも活きるでしょう。 例えば…飲食店でスタッフリーダーとして活躍していた方や店舗責任者として従業員と一緒に売り上げ構築に切磋琢磨してきた方はピッタリです。
仕事をしていて嬉しい瞬間は?
出来上がった建物を自分の目でみたときは やっぱり、何度経験しても感動しますよね。
逆に大変なことは?
正直、夏の現場は大変です。また、スケジュール通りに現場が進まないときは、現場監督さんと再度打ち合わせをしてもらうことが必要になるので、調整業務に追われることも勿論あります。
どんな人と働きたいですか?
主体性をもって真面目に働いてくれる子ですね。完璧に100%覚えることは難しいので、分からないときは素直に何でも聞いてくださいね。
BENEFITS
福利厚生
全くの未経験でも月給20万円以上
現時点での経験や知識に関係なく、安定した収入を得ることができます。
車通勤可・駐車場あり
交通手段としては名鉄城北線「比良」駅から徒歩10分、もしくは楠JCTから車で1分。玄馬公園北スグです。無料駐車場も完備。
年間休日120日以上でプライベートの時間も確保◎
完全週休2日制(土日)、祝日もお休みです。プライベートやご家族の時間をたっぷりとれますので、ライフワークバランスが整っている会社です。
少数精鋭の社員を大切にしています
決して社員数は多くありません。だからこそ、チーム一丸となって日々の業務を遂行しております。困っているときには声をかけあって仕事を進めていますので、居心地の良い職場環境ですよ。
FAQ
よくある質問
求める人物像は?
・みんなで協働して仕事を進めることが大切だと思う人 ・コツコツ真面目に仕事に取り組める人 ・目立たず陰ながらサポートするのが好きな人
残業はありますか?
ほとんどありませんが、平均して月に10時間くらいです。
研修はどうなっていますか?
特別な研修は実施いていませんが、OJTでじっくり丁寧に育てます!
興味はあるけど応募までは…という方は?見学OKですか?
もちろんOKです。 どんな仕事なのかな‥と興味があれば 面接も兼ねて会社見学にいらしてくださいね。
履歴書の郵送は必要でしょうか?
事前に履歴書を郵送する必要はございません。面接来社時に履歴書をご持参ください。
WEB面接はできますでしょうか
WEB面接可能ですので、応募時にその旨をお知らせください。
新型コロナウイルス感染症対策について
来社時には、アルコール消毒液による手指の消毒、面接時のマスク着用、定期的な換気、ソーシャルディスタンスの確保等、弊社感染症対策ガイドラインに従い、対応致します。ご安心下さい。
正社員初めてでも大丈夫ですか?
正社員初めて、とは正社員として働いたことがないということでしょうか?もちろん、OKです。職歴が全く書けなくても、なくても結構です。
面接交通費は支給されますか?
申し訳ございません。面接来社に際して発生する交通費に関しましては支給致しかねます。あしからずご了承下さい。
面接時は車で大丈夫ですか?
大丈夫です。お車で面接にお越しになるときは必ず事前にその旨、ご連絡下さい。また、くれぐれも道中の事故等にはお気をつけ下さい。